Belkin 2 in 1 MagSafe充電器を買ってみた
今まで使ってきていた物が限界を迎えたという事で、久しぶりにMagSafe充電器を新しく購入しました。
Belkin製のiPhoneとApple Watchの2デバイス用充電器です。
去年の年末に発売された新しい物らしいですね。
価格は楽天で¥17,910円。
色は「サンド」と「チャコール」の2種類があり、購入したのは前者。
少しグレーがかった白色で、この写真だと完全にグレーに見えますが実際はもう少し薄い色してます。
手の平サイズでめっちゃ小さい。
iPhoneの充電部はこんな感じで可動しますが、Apple Watch側は固定です。
ちなみに表面はシリコン素材のマット仕上げな感じ。
Apple公式のiPhone用シリコンケースのそれと非常に似た質感です。
それで今まで使ってきていた物というのが、同じBelkinの3 in 1タイプのやつです。
これは今でも販売されてますね。
iPhone、Apple Watch、AirPodsの3デバイス用の物で大分便利に使っていましたが、最近はもうイヤホンというのも全く使わなくなってしまっていよいよ売ってしまいました。
なので今後はこの2 in 1タイプで良くなったという訳です。
この3 in 1タイプ、3年以上使ってきていたのですが今年の頭くらいからiPhoneの充電動作が怪しくなりました。
充電のON/OFFを繰り返したり、そもそも充電出来なくなるとかの症状です。
ただコードを差し直すと復活するのでそれで騙し騙し使ってましたが、それも次第に効かなくなり。。
それで本当に最近気づいた原因らしき部分が、この白い充電パットと金属フレームとの接点のグラつきです。
iPhoneをMagSafe充電部に乗せる時と外す時ってそれなりの衝撃が伴うんですよね。
それが数年間蓄積していくと接点が次第にグラグラしてきて接触不良を起こすようになる、というのが仮説です。
現にそれと比べてApple Watch側なんて大した衝撃がかからないので、今でも全くグラつきはないし充電も問題なく行えます。
当然AirPods側も無問題。
3年以上使用して経年劣化の結果、iPhone側のみグラつきが発生しました。
これは構造強度的にどの個体でもいずれこうなるのではと思います。
購入予定の方はご参考までに。
じゃあ今回のはどうなのか?と言うと、しばらく使ってみないとやはり分からないです。
iPhone8、Xが出てから自分もワイヤレス充電器というのは何個か使ってきていますが、今までの経験上総じて長持ちする製品って少ない気がしますね。
これは4年以上とか保ってくれる事を祈ります。。
コメント
コメントを投稿