アトレーにエアコン添加剤を入れてみた


この度アトレーにエアコン用添加剤という物を入れてみました。

調べてみるとこの添加剤も色々な会社の物があって、注入してくれる業者もいくつかあるみたいです。
色々見ているとどうやら「タイヤ館」でも扱っているみたいだったので、今回はこちらにお願いしてみました。


それで今回入れたのはこの「SUNUCO」というメーカーの添加剤。
何やら色々と謳い文句が書かれています。
同じタイヤ館でも扱ってる銘柄は店舗によるみたいで、こだわりがある人は注意が必要です。

費用は工賃含めて¥4,400円。
(意外と安い?)

夏の車中泊はやはり何かと大変なので、今年は基本少なめにしようかなと思っています。
でもどうしても真夏の熱帯夜に車中泊しないといけない時、現状どうするかと言うと「誰も居ない場所でエンジンかけてエアコンを使う」です。

ポータブルエアコンを使うとか、12V専用クーラーを導入するとか一応手段はあるものの、これらって代償もあってどうも気が進みません。
だったら車のエアコン使った方がまだ良いかな・・というのが正直な所です。

ほんと暖房ってそんなにエネルギーかからないのに、冷やすってのは大変なんですよね。
車のエアコンが少しでも効率良く動いてくれるのかな?という気休め程度で試してみました。
効果はまだ分かりません・・。

コメント

このブログの人気の投稿

久々にYouTubeのアレを出してみた&お礼

中長期車中泊遠征の通信事情

YouTube個別相談とやらを受けてみたが・・